ミセス・BBA・JOGするで

貧乏・ブス・あふぉう・BBA(ババァ)のJOGしたり、テキトーなこと書いてます

≫ EDIT

あと 120day 10年。

我ながらこんなに走ったのは・・・
ネタ欲しさに、毎日走った
そうブログ初期のころね2013年ごろって
10年前!!!

いやー趣味が10年続くとは思わなかった(笑)
半数近くは故障で走れてないけど


今日もJOGです、頑張りません。
20230329202015486.jpeg

毎朝始発の電車で、
あれも、これもと毎日が退屈とは無縁のお仕事。
英語もやっているから(現状維持のみ)
睡眠時間を削るしかない。

あと120日この体が持てばいい。
あとだけ4か月だけ頑張るよ
そしたら、会社辞めてもいいw

↓やる気すいっち
ブログランキング・にほんブログ村へ

| Run日記 | 12:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あと 121day おすすめシューズカバー

立派な中年ゆえ、筋肉痛が尾を引いてます。
だいたい5日間は使い物になりません
(トレイルだともっとひどい)


先日シューズカバーを使いました。
20230328102631216.jpeg

だいたい1000円ぐらいです。
良いですぞ!奥さん!
持ち運びも便利だし、靴下は濡れません。
レインブーツだと、重くていやだな~とうい日はおすすめ。
帰宅時は雨が止む場合など。

これ履いて走る選択はありませんから( ´∀` )


くそ真面目に走りました!結構ひぃこら!
202303281905080ca.jpeg


↓やる気すいっち
ブログランキング・にほんブログ村へ

| アイテム | 12:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あと 122day 下りの階段がしんどい

レース翌日の筋肉痛はえげつない。
ふくらはぎと、ハム太郎が悲鳴を上げてます。

普段であれば、
レース翌日なんて走る選択肢はないですが
んなこと言っていられません。
2023032805030991e.jpeg


疲労たまりJOGで終わらないよう
意識してJOGした。


そして、調整を失敗し
Over Useで故障する運命。

それでも抗います。
やらずに後悔なんて、ごめんだわ。

不器用なんですわ。

↓やる気すいっち
ブログランキング・にほんブログ村へ

| 諸々 | 10:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あと 123day 湯河原は温泉のまち

昨日は湯河原のレース参加しました。
神奈川県といえど、最西部。

天気予報は的中
20230326151528102.jpeg
ものすげーやる気がないが、
雨でも参加するのがマラソンだということを忘れてた。
たったの10㎞だ。

1000人規模のレース。
女子更衣室も半個室で、トイレ渋滞もなく、快適です。
女性陣はマダム組(50歳以上)を多くみかけました。
キラキラ軍団がいないので、安堵する。
(↑不平を言いたいわけではない)

荷物預かりは、
ボランティアさんの連携がすばらしく無駄一つない。
ガンタンクとガンキャンが合体したような
見事なこんびねーしょん。

地元民芸歌手が終始アナウンス。
雨を打ち消すような明るい声で、
憂鬱な気分を飛ばしてくれた。

ボランティアの方が
レース後も手をふってくれたり
「また来年も来てくださいね~」と
孤独なおばさんにも声かけてくれる優しい方たち。
こちらこそ、雨の中感謝です。


湯河原は温泉もあるし、
坂も、山もあるので生かしてほしいところ
ランナー向けに荷物を預けて、
日帰り温泉宿まで荷物送りますよ~とかあるといいのにねぇ。

雨だったので、応援の方は少ないけど
ご自宅の窓から手をふってくれたり~あちこち見ながら走れました!
(応援を)応じることしか芸がないので
ラスト500m付近以外はできる限り応じたつもり。
おかげで、帰宅後喉が痛くて、英語の授業をキャンセルした。

あと
運よく入賞した。
凡タイムゆえ、繰り上げ当選です。
なぜか、なごやん・・・・。
(湯河原は神奈川県)
Why not!?
20230326151502500.jpeg

暖かい大会でした
また湯河原泊まりにいきます~~!

↓あたしのやる気ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

| レース:ハーフ・その他 | 12:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あと124day 土砂降りレース

走っていたよ
土砂降りでしたわー

10㎞草レース
エントリー理由は、坂+県内。

20230326115229cf2.jpeg


タイムは酷いです(笑)
めちゃくちゃ楽しんで
声援にひたすら応えたら
ラストは喉が枯れて悲惨でした
まぁ、こんなもんです。

よき坂です!
あと小規模レースだからちょうどいい。
雨のなかボランティアおよび関係者のみなさんありがとうございます。

町ぐるみの大会って、やっぱいいわ。



↓あたしのやる気ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

| レース:ハーフ・その他 | 11:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT