今日も生ぬるい風が吹く
ブログ辞める予定でしたが
富士登山競走が終わったら閉店することにした。
中途半端に終わらせたくない。
やることやって、全部だして終わりたい。
結果はどうあれ、やることはやりたい。
アンチのみなさんには申し訳ないけどね
嫌いな人も、このブログを見るって事は好きなんだと思うよ。
好きと嫌いは紙一重。
認めちゃいなよ。
先週の土曜日
富士登山五合目の試走にでかけた。
休憩含めず133分だそうだ。
ありえないほど遅い。
紳士なお二方に引っ張ってもらっても
こんな力しか出し切れない(自分比)
独りだったら、絶望的に途中で諦めていたと思う。
やはり誰かと行くと力になる。
去年に引き続き、貴重な時間ありがとうございます。
重ねて感謝。
オーク先生に教えて頂いた
ランジ(ウォーク)は1日おきにやってるよ。
試走の翌日はミソラ式・トレミで30分間なりふり構わずゼイゼイしてるよ。
約月2ペースでトラックで独り自爆走り←故障寸前まで追い込む
去年よりスピードはUPした(気がする・・・たぶん)
1kmだけならキロ4と友だちになれそうだ。
約月2~3ペースで帰宅Run、
キシリア仕様(別名アラビアンor強盗スタイル)でキロ5。
日焼けだけはしたくない(笑)
がんばっているよ。私なりに。
最後だからね。
そんな日々。
==
もう残りわずかだから書いてやるwwwww
3時間切りランナーも
週末ランナーも
趣味が「走る」に変わらない。
とある前者の方は、後者と「違う」と綴っていた。
一生コイツとは素面で本音は語れないと思う。
エリートや走らない人から見れば
「市民ランナー」という同分類なんだよ。
各々、隙間時間に練習してさ、
ゴール向かって進むのが
そんなに違うのかね?
速い「だけ」のランナーにはなりたくねぇな。
まぁ、あたしゃ、とある理由で
「強くなりたい」から続けている。
馬鹿にされても、気がつかないほどの「お馬鹿」な強さが欲しくて
また戦おうではないか?
| 諸々 | 23:04 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
みそらのばばあのブログは楽しみなのに。
復活ありがとう!
| 水戸のクソじじいです | 2018/06/15 21:55 | URL | ≫ EDIT